
総務部管理課所属
中澤 悠里 yuri nakazawa
当事務所へ入ったきっかけは
何ですか?

髙田会計事務所に入る前はフリーターをしながら、目標とする業界の仕事に就けるように日々頑張っていました。ただ自分の中で猶予期間を設けていて、その期間が過ぎた時にこれ以上フリーターではいけない、正社員で働こうと決めて就職活動を始めました。パソコンを扱うことが好きだったことと、事務職に就きたいと考えた時に、会計事務所であれば主にパソコン作業が多いデータを扱う事務職に就けるのではないかと思って入職しました。
仕事で楽しいこと、
大変なことを教えて下さい。

私はパソコンや周辺機器の管理、請求書の発行、顧問報酬の管理、給与計算業務および税務会計スタッフの補佐業務を主にしているのですが、今の仕事は希望していた通りパソコンを使っての事務職なので、好きなことを仕事にできたというのは楽しいです。
大変だと思うことは、私の仕事は割と突発的に起こることが多いので、その時は予定していた仕事のプランを大幅に変えなくてはいけなくなることですね。
それでも残業が少なく、
効率良く仕事を
終えていますよね?
毎朝必ず一日のタイムスケジュールを頭の中で描いています。その中で突発的な仕事が来たらこの仕事の間でこう調整しよう、といった心構えをしています。それでも対応ができない位のボリュームの新しい仕事が来たら一つ一つ順序良く片付けるしかないですね。
未経験の業務については
どのように取り組んで
きましたか?

給与計算については全く無知の状態で入社したので、正直当初は全然頭に入って来なかったです。分からなければその都度立ち止まって先輩に聞きながら進めていましたので、最初のうちは随分時間がかかっていました。幸い部署の先輩たちが優しかったので、その点はやりやすかったです。
後は1回間違えたことは同じ間違いをしないように自分なりにレジュメやチェックシートにまとめたりすることで次第に効率よく仕事をこなせるようになりました。
応募者の方へメッセージを
お願いします。
未経験から始めるのは電話対応一つにしてもドキドキしながらやることになりますが、 先輩が優しくて、聞いても嫌な顔をせずサポートしてくれるので、未経験でも自分の仕事をやり遂げたいという気持ちを持っていればやっていけると思います。仕事に慣れればそれだけ時間ができて、やりたい仕事にチャレンジさせてもらえる環境なので前向きに頑張って欲しいです。
その他のインタビュー
-
2015年入社
監査部第4課所属
風早 俊弥 shunya kazahaya
前職は会計事務所。転職を機に関西から横浜へ転居し入職。
-
2014年入社
監査部第1課所属
根本 行章 yasuaki nemomto
税理士資格を取るために大学院に通学しながら勤務。
-
2012年入社
監査部第7課所属
村嶋 有平 yuhei murashima
新卒入社。父が経営する会社が髙田会計事務所のクライアントだったことが縁で入社。
-
1996年入社
本部長(歯科部門責任者)
久保田 紀成 yoshinari kubota
髙田会計事務所の前身の会計事務所から在籍。部門責任者。
-
2019年入社
社労保部第1課所属
金城 春佳 haruka kinjyo
前職の企業内人事労務から転職。みなとみらい社会保険労務士事務所所属。
-
2018年入社
社労保部第2課所属
金子 玲 akira kaneko
みなとみらい社会保険労務士事務所所属。社会保険労務士。
-
2014年入社
みなとみらい行政書士法人所属
二ツ木 佑 yu futatugi
他行政書士法人や不動産会社を経て、当事務所へ転職。
-
2015年入社
総務部管理課所属
中澤 悠里 yuri nakazawa
データ作業の多い会計事務職を希望して入職。
-
2015年入社
人事部秘書課所属
谷口 まどか madoka taniguchi
航空会社のグランドスタッフから転職。秘書課配属。